巻き爪の治療が上手い四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋の治療院・病院

巻き爪専門の検索サイト「巻き爪navi」が厳選しておすすめする、四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋エリアの治療院・病院をご紹介します。施術事例などからご自身にあった治療法で、治療院をお探しください。

4

巻き爪サロン新宿御苑前店

  • 4.3
  • 整骨院
  • 距骨調整
  • クリップオン

特許取得の安心で安全な巻き爪補正で、痛みのない改善を行います。

巻き爪サロン新宿御苑前店
  • 電話予約
    050-5272-9049
  • 営業時間
    午前:10:00~12:00
    午後:12:00~21:00
  • 住所
    東京都新宿区新宿1-35-9 カテリーナ新宿蔵王302
  • 定休日
    不定休

【初めての方】巻き爪補正

9,900円 (税込み)

【再来】巻き爪矯正

6,600円 (税込み)

フットケア(魚の目・タコ)

3,300円 (税込み)

フットケア(角質ケア)

3,300円 (税込み)

認定巻き爪治療院

巻き爪サロン東京本店

  • 4.8
  • 整骨院
  • クリップオン

全国83院の足の専門院グループ総本山(東京本店)! 赤坂ホテルニューオータニ内にある巻き爪サロンです。

巻き爪サロン東京本店
  • 電話予約
    050-5272-8932
  • 営業時間
    【午前】11:00~13:00
    【午後】13:00~20:00  
  • 住所
    東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ・ガーデンタワー3F(ゴールデンスパ内)
  • 定休日
    年中無休
  • 道案内
    赤坂見附駅/永田町D紀尾井町口から徒歩3分
認定巻き爪治療院

神楽坂 肌と爪のクリニック

  • 4.0
  • 病院(外科皮膚科)
  • 爪母切除
  • マチワイヤー

国内外で活躍してきた医師が最善の治療を行います。

神楽坂 肌と爪のクリニック
  • 電話予約
    03-3513-8212
  • 営業時間
    【平日】10:00~13:00/14:00~19:00
    【土曜日】9:30~12:30/13:30~18:30
  • 住所
    東京都新宿区神楽坂2-12-15 さわやビル2F
  • 定休日
    月曜日・日曜日・祝日
  • 道案内
    JR総武線「飯田橋駅」西口臨時出口より徒歩4分
    東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩2分

巻き爪矯正(施術4回・自費扱)

40,700円 (税込み) ~

巻き爪根治手術(健康保険扱)

10,000円 (税込み) ~

巻き爪簡易手術(健康保険扱)

5,000円 (税込み) ~

認定巻き爪治療院

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋エリアの巻き爪の治療院

巻き爪サロン東京本店
  • 整骨院
  • クリップオン

巻き爪サロン東京本店

  • 4.8
  • 電話予約
    050-5272-8932
  • 営業時間
    【午前】11:00~13:00
    【午後】13:00~20:00  
  • 住所
    東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ・ガーデンタワー3F(ゴールデンスパ内)
  • 定休日
    年中無休
全国83院で年間1万人を改善する距骨調整東京本店サロンです。 当院の巻き爪治療は、特許取得の安心で安全な治療法を採用しております。巻き爪の原因は爪だけの問題ではなく、足全体の重心の崩れによるバランス障害が原因となっている場合が多く、距骨調整(手技・テーピング)と併用することで再発防止までを行っています。
浅井医院
  • 病院(外科皮膚科)
  • 巻き爪マイスター

浅井医院

  • 4.5
  • 電話予約
    03-3261-0453
  • 営業時間
    午前 9:00~12:30
    午後14:30~17:00
  • 住所
    東京都千代田区麹町3-7-24
  • 定休日
    水、土、日、祝
麹町・半蔵門・番町の浅井医院は皮膚科・内科・外科・アレルギー科・漢方科のクリニックです。男性・女性問わず、幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。地域にお住まいの方、お勤めの方もどうぞお気軽にご相談ください。

2022年06月10日口コミ

5

正直待たされますが、待つ価値あり。先生がきちんと患者と向き合ってお話を聞いてくださり、その上で丁寧な説明とアドバイスをくださいます。先生を信じて早く治りたい。

2022年01月03日口コミ

2

年末に一度伺いました。普通の炎症と診断され抗生物質を処方されましたが、症状初期だったためか普通に誤診され、塗り薬のせいもあってウイルス性の炎症は1週間ほどで一気に広がりました。 その後Amazonで一類医薬品を購入し鎮静に向かっています。 ヤブとは言いませんが、実力のない善意は毒なので、よくある症状の診断ができないようなら引退すべきかなとは思います。 勤務医さんの問診時のコミュニケーションは問題なかったのでいい人ではあると思います。
巻き爪サロン新宿御苑前店
  • 整骨院
  • 距骨調整
  • クリップオン

巻き爪サロン新宿御苑前店

  • 4.3
  • 電話予約
    050-5272-9049
  • 営業時間
    午前:10:00~12:00
    午後:12:00~21:00
  • 住所
    東京都新宿区新宿1-35-9 カテリーナ新宿蔵王302
  • 定休日
    不定休
当院は、全国69院で年間1万人の足トラブルを改善している「足の専門院グループ」の新宿区の認定治療院です。
神楽坂 肌と爪のクリニック
  • 病院(外科皮膚科)
  • 爪母切除
  • マチワイヤー

神楽坂 肌と爪のクリニック

  • 4.0
  • 電話予約
    03-3513-8212
  • 営業時間
    【平日】10:00~13:00/14:00~19:00
    【土曜日】9:30~12:30/13:30~18:30
  • 住所
    東京都新宿区神楽坂2-12-15 さわやビル2F
  • 定休日
    月曜日・日曜日・祝日
JR総武線「飯田橋駅」より徒歩4分にある肌と爪に特化した皮膚科・形成外科です。 肌と爪のクリニックは、副院長や医師女などに女性が多く在籍していますので、性特有のお悩みや痛みなどにも患者様の立場で治療を行うことができます。

2022年09月04日口コミ

5

3年前に手術をしていただきました。 現在はすっかり綺麗に治っています。 ピアス穴に無理をさせた結果、片耳の耳たぶが裂けてしまい来院しました。 2回の通院で済み、短時間の手術は効率的で丁寧だと感じました。 傷跡が見えなくなることで、心理的な負担がなくなり、感謝しております。 先生と看護師さんは短い時間に相応しく簡潔に、とても優しくご対応くださいました。 本当にありがとうございました。

2022年04月20日口コミ

5

医師に求めるもの。 理想としては、腕だけではなく人柄や相性が良ければ最高ですよね。患者は「何かある(困った)」から病院や医師を必要とするわけで。他の方の投稿にもあるような”クレーム(★1つ)”についても、高度なコミュニケーション能力を有して、多忙ながらも患者の声に寄り添ってくれる方が「正しい診断や治療」を行っているかは、また別の話だと思います。 特に、今回のように1回の手術で完結するような場合、私の優先度は「腕の良さ」だけです。インターネットでは真意がわからないことも多いので、この投稿が皆さまの判断のお役に立てればうれしく思います。結論といたしましては、私は大満足しております。 さて、本題の手術ですが、その気軽さに驚きました。こんなに手軽(耳垂裂の再生/両耳))なら「もっと早くやればよかった」が率直な感想で、時間としては片耳10分程度。とはいっても、やはり体にメスを入れるわけですから、術後3日ほどはだるさが強くて「大事をとって安静」にしていました。1週間くらいは無理をせずに過ごせるようなスケジュールが望ましいと思います。(個々の体質や当日の体調の影響があるはず) 次に痛みについてですが、術前の麻酔がちくんちくんとする程度で、手術中はもちろん無痛です。術後は痛み止め(3日/飲みきり)と傷口に塗る抗生剤が処方がされ、傷口が枕や服(着脱)に触れる時に痛みはあります。約1週間後の抜糸までは大きめのバンドエイドで傷口を覆い、抜糸は麻酔はしませんが無痛ですので、ご安心を。 最寄り駅は「神楽坂/飯田橋」、JRや東京メトロ、都営大江戸線とアクセスの良さは抜群です。駅からも近くきれいなクリニックですが、男性患者の方もお見受けしますので、気軽にお悩みを相談されている方も多い印象を受けます(完全予約制)。 ※現在、術後2年経過、とてもきれいな耳に戻り、傷跡もありません。手術をして本当に良かったと思います。ありがとうございました。
KYOKOTSU STORE

巻き爪naviとは?

巻き爪naviとは?
歩くのも痛い巻き爪の悩みを解決!
巻き爪naviは、巻き爪や陥入爪の痛みや爪の変形で悩んでいる人のために全国各地の治療が上手な治療院をご紹介する巻き爪治療の専門サイトです。
詳しく見る

掲載依頼を募集しています!

治療院の推薦を募集!
病院や治療院の掲載依頼を受け付けています
巻き爪naviは、巻き爪治療に特化したポータルサイトとして、全国各地の「巻き爪治療」と「陥入爪治療」が上手な治療院・病院の掲載依頼を受け付けています。
詳しく見る

メニュー