巻き爪専門の検索サイト「巻き爪navi」が厳選しておすすめする、距骨調整で巻き爪を治療する技術の高い治療院・病院をご紹介します。施術事例などからご自身にあった治療法で、治療院をお探しください。
9,900円 (税込み)
6,600円 (税込み)
3,300円 (税込み)
3,300円 (税込み)
5,000円 + 税 ~
6,000円 + 税 ~
1,000円 + 税 ~
500円 + 税 ~
9,900円 (税込み)
2022年01月21日の口コミ
巻き爪矯正をしていただきました。 矯正具は目立たず、靴下も問題なく履けます。 月に1回、4回ほど通えば治るそうなので、頑張って通おうと思います。 接骨院の雰囲気が良く、先生方の笑顔が素敵でした。
2021年03月09日の口コミ
爪の端が皮膚に食い込む感じの痛みがあったのですが、治療してもらうにつれて、痛みが軽減されました。爪の端の食い込みの角度も治療前と比べると平らに近付いていて、状態が改善されて良かったです。ありがとうございました!
2021年10月30日の口コミ
とても雰囲気が良く、清潔で、緊張感なく施術を受けることができます! 施術中も細かく説明をしてくれたり、質問にも答えていただき安心して治療を受けられます。 施術中も楽しく過ごせるのでつまらない時間がないです、めちゃおすすめします!
2024年07月17日の口コミ
爪を切ったり剥がしたりするような治療は避けたいと思っていたところ、ネットで見つけて伺わせていただきました。 ずっと気にはなっていましたが、長く放置していたため根元の方から爪が巻いており自分で手入れもできていませんでした。 矯正のプレートをつけてもらい、爪も綺麗に掃除してもらいました。 先生もこまめに気にかけてくださいますし、全く痛みもなく丁寧に施術していただき、満足しています。 今後も立ち姿勢等日々のことなので自分でも気をつけながら通って、少しでも改善してしたらいいなと思います!
2024年03月21日の口コミ
腰の痛みのせいか、介護と言う仕事がらか、巻き爪が酷く痛みで歩くのも苦痛でした。友達に絶対に爪を剥がさないと治らないと言われ 藁をもすがるつもりでネット検索 この病院を訪ねました とても丁寧に診察、説明頂き帰りには傷みが軽減しました 爪を剥がすことなくとても満足しています ありがとうございました 頑張って完治するまで通います 宜しくお願いします
2024年01月09日の口コミ
巻き爪で、治療して頂きました。 巻き爪の治療を、説明しながら施術して頂き、原因、予防方法等を教えて頂きました。 爪の切り方、歩き方、歩く際の足の力の入れ方、足の指のストレッチ等、いろいろと説明してくださり、大変良かったです。 巻き爪も、完治しました。 歩いても、全く痛くないです。 先生が、とても親切で、丁寧で、良かったです。 巻き爪で、お悩みの方、オススメできる病院です。
2023年03月24日の口コミ
巻き爪になり、痛みがありましたがどこで治療してもらえるか分からず検索すると、こちらが出てきました。丁度骨盤矯正でいなぐま接骨院さんにお世話になっていたので驚きました。連絡し、骨盤矯正のついでに見ていただくことに。 対処療法のような痛みをとる治療だけでなく、元から治すという考え方でやられていて、接骨院の先生ならではの視点でアドバイスもいただけて安心です。 丁寧に施術していただき、痛みもなくなりました。
2025年01月05日の口コミ
白寿堂さんに通い始めて3ヶ月程経ちました。昔から全身特に腰の痛みが酷く、色々な整骨院にお世話になってきました。2度の出産で体の限界を感じ、数年ぶりの整骨院に通いたく近所の白寿堂さんに来院しました。 とても気さくな先生で、悪いところや原因をどんどん教えてくれます。今回は特に腰が痛くて来院したのですが、色々診ていくうちにその原因は内反小趾、浮き指など足から来ているということが判明しました。そこで距骨矯正の事を教えて頂き、試しに1度やってみる事に。足に結構しっかりテープを巻くので最初は違和感がすごかったのですが、今まで立った時に足の指を使っている感覚がなかったのが、指を使ってしっかり立てている感覚に驚き。そして歩く時にもしっかり地面を蹴ることが出来、今までは少し歩いただけですぐ腰が痛くなっていたのですが、沢山歩いてもほぼ腰痛を感じず、、!!改めて足の大切さを実感しました。継続して治療していきたいと思います。 これからもお世話になりたい整骨院です。
2024年12月11日の口コミ
12/4(水)に、テキサスクローバーを棚橋弘至から30分やられた後の痛みが、腰から背中にかけてきてしまい、Dr.コトーを訪ねたところ、距骨テーピングの治療をして頂きました。 施術前は、前後屈の動きをすると、腰に激痛が走り、歩くのも違和感がありました。 しかし、施術後すぐに歩いても違和感なく、痛みも和らぎました。 また、次の日に起きてみると、腰の痛みはほとんどなくなっていました。 距骨は足の施術ですが、腰の負担も軽減してくれ、腰の痛みも和らぎます。加えて、電車で1時間立っていても足の疲れを感じないほど、下半身全体の疲れが軽減します。 足にお悩みの方だけでなく、腰や背中に痛みを抱えている方も是非一度、距骨テーピングを試してみてください。 白寿堂のDr.コト―は、話しやすくとても気さくでいつも親身に施術を行ってくれる先生です。 身体に痛みの悩みを抱えている方は、Dr.コト―にご相談を!
2021年12月11日の口コミ
とても良い先生でした。 母親が巻爪が痛くてーと言うのでググった所こちらがでてきて、ダメ元でその日に見てもらえないか問い合わせるとたまたま空いていたので見てもらえました 状態が良くないのでその日は何もできず、、痛みがなくなったらまた来てねと親切に色々アドバイスなどしてくださり、また通おうと思いました。巻爪でお困りの方相談なさると良いアドバイスしてもらえると思います
2025年03月02日の口コミ
お店の場所がちょっと分かりづらいので事前に調べたほうが良いです。小道に入って2階です。 施術はすぐに痛みが消えたし、爪もきれいになったのでまたお世話になろうと思います。
2025年01月08日の口コミ
陥入爪で肉芽が出来てしまい診ていただきました。強い痛みなく施術してくださり助かりました。ケアについてのアドバイスもわかりやすかたっです。
2025年01月29日の口コミ
適切な治療提案と丁寧なご説明に安心してお任せすることが出来ました。初診だから問診をしっかり行いたい、と電話で時間変更のご提案もしてくださり本当に親切で皆さんが高評価にする気持ちがわかりました。口コミサービスも素晴らしく、放っておいた魚の目が綺麗になって大満足です!ありがとうございました。
2025年01月25日の口コミ
足の親指が肥厚爪になり悩んでいましたが、施術により少しずつ真っ直ぐ伸び始めています。丁寧な施術と分かりやすい説明で満足しています。
2025年02月22日の口コミ
親指の巻き爪の治療で通いました。メインは千葉店でしたが、日程が合わない時は土気店でも施術していただけます。 痛みは0ではありませんが、我慢できる程度ですし、ヤスリでたまに痛いときがありますが、言うとすぐにやめて、気をつけながらやってくださいます。 どこまで治療するかで回数は変わりますが、決して安くはないのである程度でやめることもできますし、完全に平らに戻るまでやってもらうなど、選択できて、教えてくれます。値段や再発の可能性など、いろいろ考えると悩みますが、完全に平らになるまでお願いしています。回数としては10回程度になるようです。 日常の歩き方の配慮についてなど、なかなか説明が理解できずに何度も聞いてしまったこともありますが、厳しめながらもきちんと真剣に教えてくださいます。 巻き爪治療はいろいろありますが、信用できないところや手術で治療し、悪化したり不便な日々を過ごし、結果再発する可能性を考えると、お値段はかかりますが、こちらで爪を維持したまま治療する方がいいのではないかと思います。 治療したあと爪が痛くて何かできない、ということはほぼありません。
2025年02月10日の口コミ
先週初めて巻き爪の施術して頂きました。 料金・爪の状態・今後の施術予定を丁寧に説明して頂き…そして何よりもビビりな私が痛みなく終われました❗️ 4週間後に二回目伺わせて頂きますが巻いてる爪4本全て期間は長くてもゆっくり治していただこうと思います。 これからも宜しくお願いします
2019年12月13日の口コミ
針治療とマッサージで腰痛など、即座にかなり良くなる。数回、通院すればまさかと思うくらいに‼️
2019年08月21日の口コミ
先生が親切です。ちゃんと通うと痛みが無くなっていきます。 カウンセリングも細かく聞いてくれて助かります。
2020年09月04日の口コミ
足のしびれで整形外科に3か月通ってもすっきりせず、こちらに相談しました。骨盤に歪みがあることがわかり、説明も丁寧にしていただきました。矯正していただいた直後に、足の動きが違ったのには驚きました。
2019年08月12日の口コミ
日常歩きづらく、家事の時も痛みがあって辛い日々でした。 施術の際のテーピングにより、痛みが軽減し、歩行時の違和感が無くなりました。 いつも丁寧に治療してくださる先生で、毎回帰りには楽になっています。 受付の方も感じ良く、気持ちよく通院できています。 針灸 ☆5 15.右足の外反母趾による痛みで歩くのが辛い....。 どんな靴も合わない。靴選ぶのストレスになるくらい。 でも施術後、魔法のように痛みがなくなりました。快適な毎日です。
2020年11月14日の口コミ
5
2020年11月11日の口コミ
5